YMCLKYのブラックモールスキン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ブラックモールスキンって高いんですよね

特にデッドストックとなるとよく見るブルーのタイプとは桁違いに金額が上昇します

 

というか歴史的にみてもなぜか作業服ってブラックカラーってあんまりないですよね

 

デニムだったりチノだったり

 

何か理由がありそうです

 

当然のことながら手の届かない存在だと諦めていたのですが

見つけてしまいました

 

ミリタリー好きには有名だと思いますが

京都のSEABEESさん(シービーズ)

 

各国のミリタリー古着が国別に整理されていて

とても見やすいのが印象的な店内です

 

こちらのお店のオリジナルとして展開されているのが

表題の「YMCLKY」です(ワイエムシーエルケーワイ)

 

当時のミリタリーアイテムの復刻がメインなのですが

ラインナップにはワークウェアもあり

今回紹介するワークジャケットの他にも

チャイナジャケットなんかも合っていい感じでした

 

YouTubeでも紹介したのでぜひご覧ください

非常にシンプルな作りで

余計なことをしていない点に好感が持てました

 

また忠実に再現していながらも

シルエットはモダンで現代生活でも使いやすく

すぐにコーディネートに取り入れやすそうです

 

そしてなんと言っても驚いたのが価格でした

私が購入した時は12,000円ちょっととかだったのですが

タイミングによってはもう少し安くなってたりもするみたいで

ありえないですよね

 

もちろん安かろう悪かろうではなく

しっかりとした丈夫なモールスキンで

着心地も抜群にいいです

 

春のアウターとしておすすめなので

ぜひチェックしてみてください!

 

シービーズ公式楽天サイト

https://www.rakuten.ne.jp/gold/yamamotojp/

今回紹介したモールスキンジャケット

https://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/20122621/

 

他の記事もぜひご覧ください!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*