時間、無駄遣いしてませんか

こんにちは
ミディアミストコウヘイです
今回は時間の使い方について
お話ししていきたいと思います
タイトルにもあるように
最近は身近に面白いコンテンツがたくさん出てくるようになり
ついつい没頭してしまうケースが増えてきましたね
少し前まではテレビだけでしたが
サブスク系動画視聴サービス、YouTube、SNSと
魅力的であるがゆえに
無限に時間を吸い取られていきますよね
ただ、このテーマって結構語られていることも多いので
今回は上記以外の無駄時間について5つピックアップし
さらに改善策について考察してみました
該当していたら見直した方が良いかもしれませんね
①睡眠

これは必要な睡眠以上の睡眠という意味です
例えばネットフリックスとかSNS観過ぎて夜更かしして
起きたら昼過ぎみたいな無駄時間コンボが炸裂していることも
最近はよく聞きます
飲み過ぎてグータラしているとかも良くありますよね
睡眠は非常に重要ですが
取り過ぎは逆に体に悪いし
上記のように本来取るべきはずではない睡眠時間というのも
時間搾取の要因です
改善策としては
早寝早起きを心がけるのが良いと思います
方法は
誰かに宣言することと懲罰を設けることです
起きなければあなたに1万円払う
といえばみんな協力してくれます
給料の30分の1の金額を設定すれば
必ず決めた時間に起きれると思いますよ
②食事

だらだら食べていませんか?
食事なんて一瞬で済むはずなのに
必要以上に食べたり、
SNS見ながら食べたり
だらだら喋ったり(家族や友人とのコミュニケーションは重要)
外食だと注文してから食べるまでのタイムラグがあったりと
意外と無駄な時間を過ごしがちです
きちっと食事の時間を前もって設定しておけば
それ以上に時間を浪費することはなくなります
消費から浪費に変わる瞬間をしっかり把握して食事に臨みましょう
③移動

これも永遠のテーマではありますね
移動することが本質的に必要かどうかを見極める必要があります
これもコンボですが移動中にSNSや動画をみたりする人がいますが
娯楽は娯楽専用の時間を作ればその時間は浪費ではなく
目的を持った有意義な時間になります
考え方としては2種類あり
①そもそも移動する必要ある?
②移動する場合、何を学べるか
①については
商談や遊び、ショッピングや習い事など
いろんなパターンの移動が想定できますが
必ずしも現場にいかなければいけない状況か考えてみるのが良いですね
例えば商談の場合は電話で済む話じゃないかとか
ショッピングは本当に買おうとしているものが必要かどうか
必要だとしてネットでみるだけではわからない部分か
など工夫次第で動かなくても良くなります
②の場合は
その時に自分の最も必要なインプットをすることを心がけましょう
SNSやネットサーフィンは絶対に違うし(目的がある場合は別)
マンガではないと思います
自分に今必要なものは何かを考えて情報は摂取した方が良さそうです
またインプットだけではなくアウトプットでも良いと思います
英語の発音を練習するとか
ギターのコードを暗唱するとか
ストレッチしてみるとか
意外となんでもできると思いますのでやってみましょう
④手書きのメモ

手書きのメモやスケジュール帳を私も使用していましたが
書くという行為のストレスと時間は本当に無駄だと前職で体感しました
無駄だと思うデメリットは
・検索性がゼロ
・文字面が体調によるので快適に読めない
・忘れたら終わり
・書くものとセットじゃないと機能しない
・買い換えないといけない
・取り出してページ開いて書き出すまでに2秒以上かかる
・アーカイブ性(ゼロとは言いきりませんが古いメモ帳を探すのが手間)
こんなところでしょうか
無駄だらけですのでデジタルへシフトした方が良さそうです
アナログのデメリットはそのままデジタルのメリットにもなりますね
特に威力をはっきするのがクラウド
どこにいてもどのデバイスでもアクセスできるのは本当に使い勝手が良いです
デジタルのデメリットも一応書いておきますね
・濡れたら終わり
・電池切れたら終わり
これくらいでした
最初は慣れないと思いますが
徐々にデジタルで記録していきましょう
⑤派手な洋服

最後はミディアミスト的観点です
派手な洋服は
シチュエーションや合わせる他の服を選びますので
汎用性がなく、悩んでいる時間が本当に無駄です
色と機能のバランスを考えて洋服はセレクトするのがオススメです
私は基本
グレー、ネイビー、白、黒をメインに洋服を選んでいます
この4色はどれとどれを組み合わせても
おかしなことにならず
何も考えなくても決まります
またこの定番カラーは
商品数が多いのも魅力です
名作と呼ばれるモノであれば
基本上記のカラーはあるのではないでしょうか
欲しいかどうかだけの目線ではなく
購入した後の生活も考えてみて検討するのが良いと思います
まとめ

長くなりましたが
該当する無駄はありましたでしょうか
時間はお金よりも重要ですが
誰でも持っているモノなので軽視されがちなんですよね
最悪なのは
お金も時間も浪費してしまっていること
逆に時間管理をしっかり行えば
より生産的になるのでお金は必ずついてきます
では、良い1日を!