こんにちは
ミディアミストコウヘイです
日本時計の御三家といえば
SEIKO、CITIZEN、CASIOの3社だと思いますが
その中でもCASIOの作る「G-SHOCK」は
まさに発明品だと思います
どんなモデルでも
・200メートルの防水機能
・耐衝撃構造
・ストップウォッチ
・アラーム
・カレンダー
など、日常生活に置いてなくてはならない機能が
搭載されており、かつ価格も安価
本当にすごいことですよね
今回はそんなG-SHOCKの中でも名作と言われる
「DW-6900-1V」を購入しました
そもそもG-SHOCKは
その機能性の高さや耐久性から
世界中のミリタリーシーンで愛用されており
軍人がG-SHOCKを着用している写真なんかも
ネット上でよく見かけます
そんな中でも名機6900は
特に米軍、ネイビーシールズで使用されていたり
陸海空問わず使用できる性能の高さから特殊部隊員も装着しているようです
先代の6600は
映画「アメリカン・スナイパー」で
主人公のクリス・カイルが使用していたことでも話題になりましたし
24のジャックバウアーやミッションインポッシブルでイーサンハントが着用していたりなど
とにかく映画でもよく登場します
ミリタリーシーンとの深い関わりがこの時計の醍醐味です
なぜミリタリーの現場でよく登場するかと言いますと
NSN(ナショナルストックナンバー)を取得しているからなんですね
NSNはアメリカ国防総省が定めるミルスペックに対応した
軍服や装備品などを管理するための管理番号で
取得されている物品はそのまま性能の高さ、タフさの証明になります
日本の腕時計でいくと
G-SHOCKが初めて取得したのではないでしょうか
※腕時計全体でいくとハミルトンやスント、公式支給のマラソンなど
複数ブランドが存在します
日常生活ではオーバースペックかもしれませんが
非日常、レジャーシーンなどでは大活躍間違い無いですし
例えば防災グッズとして備えておけば
真価を発揮してくれるでしょう
軍も認めたその性能とタフさ
ぜひご体感ください
それでは、良い買い物を!