「山」について考える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは

ミディアミストコウヘイです

 

1年間で山に登る頻度といえばどのくらいでしょうか

普通に生活している人だと1回か2回とかでしょうか

 

私は山が好きですが

春や夏の登りやすい気候の時に限って

苦手な毛虫が発生していることが多く

億劫になってしまいます

 

山といえば登山以外で思い出すのは

紅葉でしょうか

 

山という大きい存在が

そっくり色彩を変えて現れるのって

ふと考えてみると不思議なものです

 

日本には四季がありますから

このような自然の変化は

他国と比べても鮮やかですよね

 

登山やハイキングなどで実際に山を肌で感じたり

紅葉や写真などで見て楽しんだり

いろんな体感方法があるのも山の魅力ではないでしょうか

 

人間の住処が都会なら

虫や動物、植物の住処は山なのかもしれません

 

機会があればお邪魔して

身近な異世界へ旅に出るのも悪くありませんね

 

それでは、良い1日を!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*