【大学生向け】30代になって気付く大学生時代にやっとけば良かったこと3つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは

ミディアミストコウヘイです

 

※今回は主に学生の方向けに書いてみましたので

それ以外の方は違う記事を読んでいただけるとありがたいです!

 

ちょっと学生の話をしますと

私は小中高と公立に進学し

大学は私立という最も世の中で多いパターンの学生生活を送っておりました

 

高校も大学も

中の中みたいなところでしたので

特に秀でた能力もなく

 

ただただ漫然と生きておりました

 

一方で30代になってから振り返ってみると

あの時やっときゃ良かったなと思うことがたくさんあり

一度自分の中でも整理してみたかったんですよね

 

3つに絞りましたので順番に紹介していきます!

①海外旅行(留学)

一つ目はやっといた方が良かったランキングで常に上位?にくる

海外旅行です

 

留学も合わせて書いていますが

とにかくどんな形でも海外へ行った方がいいよ

ということです

 

今日本で活躍しているビジネスパーソンは

若い時から海外旅行や留学を経験していて、、、みたいな

そんな野暮な話ではなく、

 

日本国という「スタイル」が

世界的にみて全くスタンダードでない事を体で理解した方がいいと思うからです

 

とにかく日本という国は恵まれている人の数の方が多いので

全く国外へいきたいとか経験したいとか

向上する気持ちの人がほとんどいないなあと思うんです

 

だから今の暮らしが普通になってしまって

それ以上でも以下でもなくなってしまい

世界のスピードや発想についていけないんだと思います

 

若いうちから世界のスタンダードに慣れておけば

成熟した大人になってからその経験が多いに生かされます

 

日本で起こったことなど

何ともないと感じるはずです

 

ぜひ海外に行ってみてください

②真面目に授業を受ける

大学ほど意味のない教育機関はないと断言できます

 

高い学費を支払って

遊ぶ場所と4年生大学卒業の切符だけ受け取る

そんな場所に成り果てていますよね

 

だからと言って

そのまま漫然と暮らしていたのでは

その他大多数と同じでダサいんですよね

 

実際自分もダサいことやってました

 

大学で真面目に一番前で授業を受けるって

今考えたら毎日教育系YouTuberの動画見るに等しいほどの

好奇心刺激剤になっていたはずなんです

 

大学の授業って専門性めちゃくちゃ高いじゃないですか

よくよく考えたらそんな最高の環境があるのにも関わらず

周りに流されて麻雀だのサークルだのバイトなど

他人の時間を生きていたなと

 

基本的に大学は

時間と金の両方を無駄にしますが

もし大学に行くのであれば

元は取るようにした方が良いです

 

というか授業をエンタメと捉えて

受けてみると良いと思います

 

今になって大学の授業、めっちゃ受けたいと思っています

③一人暮らし

これが一番思いますね

律儀に2時間電車に揺られて実家から通ってました

 

一人暮らしは社会人になってからやりましたが

学生こそ絶対にやっておいた方が良いと思います

 

恋愛の話とかしだすと野暮なので

それ以外の理由を書きますと

・自己管理能力を養える

・自炊能力備わる

・何事にも集中できる

・金銭管理能力備わる(家賃、クレジットカードの支払い、奨学金)

このような感じで結構今でも必要な能力が養われるのです

 

特に金銭管理能力においては

収入と支出のバランスを考えたり

投資や副業など新たなキャッシュポイントの創出に努めたり

30代になった今まさに本領を発揮するスキルです

 

若いうちからそのような苦労をし

手に入れた能力、スキルがあれば

大人になってからも本当に強いです

 

実際にそうしている人たちを何人も見ましたが

やはり成功しています

 

学生だからできないではなく

学生だからやった方が良いのです

 

守るものは何もないのですから

まとめ

今考えても学生時代の時間は貴重でした

ほとんどを無駄に使ってしまい

その結果とても後悔しています

 

おそらくほとんどの学生が

当時の私と同じような暮らしをし

同じように考えるのだと思います

 

今聞いてもわからないと思いますが

必ず後悔することになりますので

一つだけ忠告しておくと

毎日の中で一番疲れる事をし続ければ良いんだと思います

 

選択肢があって疲れる方を選ぶだけです

それだけでほとんどの場合

多数の大学生よりも有意義な時間を過ごしているはずです

 

社会に出てから思いましたが

多数派になった瞬間に人生終わります

 

みんなと同じ事をしだすと

人生終わります

 

32歳でそのことに気付きました

 

早めに気づいていただければ幸いです

 

それでは、良い学生生活を!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*