
こんにちは
ミディアミストコウヘイです
最近聞いた話ではミニマリストを辞めている人が増えているみたいですね
ミニマリストという思想は私の生き方にも大いに影響していて
生活や物事の考え方や捉え方などを変えてくれたきっかけでもあります
一時期はサイコロを降って出た目に応じて毎朝自分の持ち物を捨てていた時期もありました笑
ミニマリズムという生き方、思想は素晴らしいものです
私自身そうなっていた時期もありましたし、本当に部屋を空っぽにしていた時期もありました
辞めている人が多い理由かどうかはわかりませんが、
当時からあまりイケてないなと思っているのが
「ファッション」でやっちゃう人たちです
ちなみに僕がミニマリストになったきっかけは
単純に部屋が汚いからとか整理したいからとか、ミニマリストってカッケーというものではありませんでした
競馬に負けまくったおかげで
身の回りのものを売却しなければ生活できなかったからです笑
そしてその何もないこと自体が精神的に楽だなと感じ始め
ミニマリストという生き方があるということを実践した後で知りました
ないことが価値になるんだなと
話を戻しますが
ファッションでやっちゃうとはどういうことかというと
例えばファッションでイケてる人やインフルエンサーの人たちって
流行とは真逆をいく提案をするから目立って際立って
唯一無二になってお洒落な人として評価されるわけですよね
※元々はその流行を作ったのはインフルエンサーですがね、これについては下記の記事で話してます
それと同じで
ミニマリズムという便利なものに溢れた現代的な生き方とは真逆の生き方をすることで他社との違いを明確にし、自分は他人とは違った価値観で生きているから唯一無二であると思い込むことです
そしてファッションの揺り戻しと同じで
ミニマリズムが市民権を得ると即座に「ダサくね」となるわけですね
これが辞める人が増えている原因だと思います
要は飽きちゃったってことです
でも私はミニマリストという生き方は生き方であって
揺り戻しなど相対的な評価のない絶対的な価値観だと思うのです
だから逆に真剣なミニマリズム情報が増え
情報鮮度は良くなっていくのではないでしょうか
以上、ミニマリストについて考えていることでした
それでは、良い1日を!